ホットヨガのレッスンは、どのような流れで進むことが多いのでしょうか。ホットヨガスタジオで受ける運動の基本的な流れを紹介します。
予約〜レッスンまでの流れ
スタジオの広さには限りがあるため、基本的には予約が必要になります。予約は、スタジオで直接・電話・ネットで行えることがほとんどです。好きな方法で次回の予約をしましょう。
次に受付をします。その後レッスン開始時間には教室に入れるように着替えを済ませましょう。教室には、水やタオルなど必要な道具を持っていきます。
レッスン開始20分から30分前くらいに教室解放となるため、解放されたら自分のポジションを確保しましょう。開始時間までスタジオで横になってリラックスをしたり軽くストレッチをしたりするといいでしょう。
開始ぎりぎりに行っても問題はないですが、レッスン前に体を温めることで効果が高まります。
レッスンから次回レッスンの予約までの流れ
時間になったら、レッスンがスタートします。インストラクターが前でポーズをとりながら指導してくれます。
インストラクターのポーズと同じポーズをとりましょう。ポーズをとっている間、インストラクターが回ってポーズを正してくれたりします。難しかったり、休憩したかったりしたら休んでも大丈夫です。
水分補給や汗を拭くのも自分のタイミングで問題ありません。水を飲んだり汗を拭いたりする時間はレッスン時間に設けられている場合が多いですが、それ以外でも自分のペースで大丈夫です。
ホットヨガにも様々なレッスンがあるが、基本的にはゆったりした動きです。60分から90分ほどで、レッスンが終了します。
ナマステの挨拶をしたら、教室から出て必要に応じてシャワーを浴びます。
シャワーは数に限りがある場合が多いため、周りの人と譲り合いながら使いましょう。ただ、ホットヨガで出た汗は通常出る汗と異なるため汗臭くありません。そのため、シャワーを浴びずに帰っても大丈夫です。実際に大判の汗拭きペーパーで拭き取るだけで帰る方も少なくありません。
私は汗を大量にかくので下着までビショビショ。寒くってシャワー無しで帰るなんて考えられませんが。。。
以上がホットヨガレッスンの基本的な流れになります。
着替えや化粧直しなどが終わったら、必要に応じて受付で次回レッスンの予約をしてもいいでしょう。