ホットヨガスタジオには、どのくらいの頻度で通うのが一番効果的なのでしょうか。受ける頻度はスタジオによっても違うかとは思いますが、自分のペースでもいいのでしょうか?
ホットヨガスタジオに通う効果的な頻度
一般的な運動だと、毎日やるのは筋肉に負担をかけてしまうという理由であまり推奨されていません。しかし、ホットヨガの場合は筋肉にかかる負荷が少ないため、毎日行ったとしても問題はありません。
ただし、初心者の場合はレッスン後眩暈や立ちくらみを起こしやすいため自分の体調と相談しながらのレッスン受講がいいでしょう。
ホットヨガは、週に2回〜3回以上行うのが理想とされているようです。そのくらいの頻度で通うと、体質改善などの効果が短期間で表れやすく、またポーズを体と頭が覚えて定着しやすいと言われています。
推奨頻度で通えない場合の対策
しかし、忙しくてそんなに通えないとい方、また週に1回のコースにしていてそれ以上は通えないという方も多いと思います。週に一度の受講でも、効果は見込めるためご自身が無理なく通えるペースで通うのがいいでしょう。
ただし、週に一度以下だとどうしても週に2、3回以上通った場合と比べて効果を実感しにくくなってしまいます。そのため、ホットヨガのレッスンに行けない日も体調を整えるなどのメンテナンスをすることが重要となります。
体をなるべく体を冷やさないように、エアコンの設定温度を下げすぎないようにする、靴下やスリッパを着用するなどの工夫を行いましょう。また、自宅でもヨガのポーズをとって体の柔軟性を保ったり、また体がヨガのポーズを覚えたりするようにするのも重要です。そうすることで、ホットヨガに行く頻度が少なくても、最大限の効果を発揮できるでしょう。
ここまでホットヨガスタジオに通う頻度について書いてきましたが、どうしても忙しくて一定期間全然通えなくなってしまったということは往々にしてあると思います。そういった時に、週2回以上のペースを保てなかったからもうだめだと思うのではなく、通えるようになったときにまた通うというスタイルをとったほうがストレスなく続けられると思います。
効果的とされているのは週2回以上通うことです。
ですが、あくまでご自身のペースで無理なく続けることが大切になってきます。