見出しはクリックで移動できます
自動車保険、あなたはどうしていますか?
わたしは、ここのところプライベートではオンラインの自動車保険見積もりサイトで簡単に比較して決めています。
よく使うのが保険スクエアbang!【無料】(最大17社の自動車保険を一括見積もり)です。
↓こちらです。いろいろ学べるサイトです。
オンラインの自動車保険(ダイレクト型)は本当に安い
これまで利用した自動車保険(損保)は代理店を通した保険も含めて7社以上でしょうか。
でも、合併などもありますから今となっては何社かは微妙ですね笑
最近は、オンライン型です。(仕事で使う車は今でも代理店型)
- チューリッヒ保険会社
- SBI損害保険
- セゾン自動車火災保険
- ソニー損害保険
この4社で、いま現在は『SBI損害保険』『セゾン自動車火災保険』の2社です。
車が2台あるので2社ということですね。
オンラインの自動車保険(ダイレクト型)は本当に安いです。
代理店型のサポートもいいのですが、オンライン型でも電話対応は使った範囲では好印象です。
心配は感じていません。
我が家では『SBI損害保険』は欠かせない
『SBI損害保険』は、ほぼ固定です。
なぜなら、自転車に関しての保険が我が家にピッタリだからです。
他の損保でも自転車保険が付けられるのもありますが、SBI損害保険は適用範囲が広いのです。
適用範囲は大事ですからね。
項目だけで『O.K.』ではないですよ。
もし、あなたに子供がいて部活の送迎などあれば注意すべき点もあります。
そうです。ほかのお子さんを乗せる場合、それに対応できるものを選びましょう。
基本は下記の3つをベースに考えます。
相手側に対する補償
自分や搭乗者に対する補償
自動車に対する補償
そして、弁護士特約などの『特約』です。
特約も大事
ちなみに、弁護士特約は自動車事故のみ支払われるタイプと、自動車事故以外の日常事故でも支払われるタイプがあります。
また、家族内で車が複数あり保険加入している場合、弁護士特約は重複する場合もあります。
重複しても上乗せ(合計)になるのですが、1つあればよいと考える人もいます。わたしもその1人です。
以下のページが参考になりました。
http://車買取査定の相場.xyz/kurumahoken.html
自動車保険見積もりサイトで簡単比較
自動車保険見積もりサイトでは簡単に比較できます。
見積もりも1回の入力で数社が取れるので本当に簡単です。
損害保険会社によって条件が微妙に違うのですが、ベーシックな部分では比較できるので助かります。
また、会社によってはその特約が無かったりも分かりますから便利です。
5社、6社、ひとつずつ申し込むのは現実的ではありません。
営業はメールかハガキだけ
しつこい営業はありません。
メールかハガキが保険満期の直前まで数回届くだけです。
また、翌年も満期が近づくとメールやハガキがが届きます。
電話営業は着たことないですね。
保険会社もヒマじゃないんでしょうね^^
こちらの自動車保険見積もりサイトで簡単に比較してみてください。
家計もだいぶ助かりますから、検討に値すると思いますよ〜
こちらもお馴染みですね。