
見出しはクリックで移動できます
レストランの周年パーティーにお呼ばれ
ワイン持ち込み歓迎のパーティーへ出席することになったYUKI.です。
レストランの周年記念のパーティー
なので、ワイン選びには慎重になります。
出席される人数は20名以上だと思います。
ご夫婦やご家族でお見えになる方もあるので、30名も軽く超えるかもしれません。
となると、ワインの好みは人それぞれ。
ならば、2~3本のワインを幅広く選んでお届けしようか?
いやいや、どうせなら同じワインを2~3本のほうが共通の話題となって良さそう?
うん、その線で行こうかな!そう考えたYUKI.でした。
でも、何を選んでいいのやら・・・
オンラインショップからお贈り先へ直送が便利
過去にも、このレストランのワイン持ち込み歓迎のパーティに参加したことがあるのですが、赤ワインが多く集まる傾向があるような。
なので、夏でもあるし白ワインを前提として相談してみようと思いました。ときどき相談するエノテカさんで。
ただ、今回は幅広い中から選びたいのでオンラインショップを利用したいと思います。
誰?「暑いから外に出たくないんでしょ」って言ったのは!!
はい、その通りでございます^^;
また、レストランに直接送ってもらいたいのでその方が都合がよいのです。
ワインは輸送時に揺らすのを出来るだけ避けたいし、揺らしたら飲む前にできる限り休ませた方が良いのはご存知の通り。

夏らしくシャンパーニュに代表されるスパークリングワインも良いですね。
フランス産はどうしてもお値段が張りますが、スペインのカヴァ、チリなどにも美味しいものがたくさんあります。
ワインのセレクトに自信がない方は、ソムリエが選んだお得なセットもオススメ。

また、オンラインショップではチャット機能が備えてありますので、LINEでメッセージのやり取りをする感覚でプロに相談できます。
ご自宅用なら自分や家族の好み、プレゼント用ならお贈り先のことをお伝えすれば一緒に考えてくれますよ。
プレゼント用ワイン選びに必要なこと
- どのような目的なのか
- ワインの経験
- 普段どのようなワインを飲まれているか
- 予算(大切です)
- お届け先
こんな感じで、書き留めておくとドギマギせずに済みます。
難しいことはありません。
伝え忘れも防げますし。
1,000円台ワインエノテカには、ワイン以外のものもたくさんあります。
見るだけでも楽しいですよ〜

エノテカでのワイン選びチャットを公開
今回のやり取りを特別に。
相談した結果、どのワインにするか悩み中です^^;


このルックスで完全な日本ワイン。
山形の高畠ワイナリー『高畠 フニクリ・フニクラ・デ・木村シャルドネ』


(ご提案のワイン1)
レ・ゼリティエール・デュ・コント・ラフォンの
『マコン・ヴィラージュ』
(ご提案のワイン2)
神様アンリ・ジャイエ氏が認めたメゾン・ルー・デュモンの
『ブルゴーニュ・ブラン』

最終的に決めたワインはこちら
初志貫徹というわけでもないのですが『高畠 フニクリ・フニクラ・デ・木村シャルドネ』をお届けすることにしました。
ワイン好きでもなかなか飲む機会のない日本のワイン。
それも、海外でも評価される本格的なワインはなおさら。
このような機会でもないと、私自身も飲む機会がないのもありますし^^; そこ?笑
パーティー当日の楽しみが一つ増えました^^

この貫禄のあるルックスも開店40周年にふさわしい!