敏感肌や自然派思考の方も気持ちよく使うことのできるヘアカラー剤、ヘナ。
前回、ドキドキのヘナデビューを果たした私、HOPI.なのですが…
正しい手順を守らずに失敗!!(それをあえてレポートしたのが、こちらです)
肝心の「ヘナカラー後」の髪を載せずに終わってしまったので、今回はカラー後の写真を公開しようと思います。
今回も美肌アプリなどで加工せずに載せたので、私の肌が地黒なのがバレバレです( ;∀;)
しかしそれにより、リアルな色味をお伝えできるのでは?と思っています。
ヘナカラーの工程がわかる無料動画を見つけたので、後ほどそちらを紹介させて頂きます!
見出しはクリックで移動できます
ヘナ(インディゴ)で染めた結果
※今回は全体を染めず、頭頂部から三分の一ほどを試験的に染めたため、毛先の方は染まっていません。
(ヘナを塗った部分は染まっています(●^o^●))
※私の髪は下半分は過去に縮毛矯正をかけていて、上半分が地毛(天然パーマ)という状態です。
ですので、ヘナで染めている間の画像と、染めた後の濡れ髪の画像は結構くるくるウネウネしています(;^ω^)
ヘナで染めるとウネウネするというわけではありません。
ということを踏まえた上で、ドゾー。
ヘナで染める前と後の比較
左がヘナのインディゴで染める前の画像で、右がヘナのインディゴで染めた後の画像です。
比較画像っぽくしてみました。
染めた後は、
「全然染まらなかった!!」と落ち込んでしまったのですが、
比較してみるとプリン状態からグラデーション風になっていますよね。
ミスを連発して間違った方法で染めていった割にはよく染まったのではないでしょうか??
(とはいえ、正しい手順で染めればさらに綺麗に仕上がったのではと思います)
あっ、ヘナで染めた直後はドライヤーで乾かすよりもタオルドライの方が綺麗に発色する…ということは前々から知っていたので、ちゃんとタオルドライで乾かしました!
乾かしてストレートアイロンで整えた画像は(あれからヘアアイロンで伸ばしていないため)載せられなくてわかりにくいかもですが。。
ヘナのインディゴ(木藍)の染め方
ここで、前の記事で紹介したヘナ(インディゴ)の染め方を簡単にまとめてみます。
- お湯で髪を濡らし、水気をタオルで軽く拭き取る。
- ぬるま湯に粉末状のヘナを少しずつ入れながら溶く。
- マヨネーズ状の固さになったら時間を置かずにすぐに塗り始める。(使い捨て手袋をつけて手で塗る。ハケでもOK)
- 塗り終わったら一時間置く。(保温性の高いヘアキャップ、タオルを巻くと効果アップ!)
- ヘナを洗い流してシャンプーしてタオルドライで乾かす。(ヘナカラー後はリンスやコンディショナーは使わず、その後3日間使用を控えたほうがいい。ヘナカラー後にドライヤーで乾かすと綺麗な藍色に染まらなくなってしまうため、タオルドライで乾かすのがベター)
もっと簡単にまとめると…
お湯で髪を濡らす → ヘナをお湯で溶く → ヘナを髪に塗り一時間待つ → ヘナを洗い流す
(↑クリックで前記事の説明文に飛びます)
やっぱり事前にちゃんと調べ、道具も準備してからの方が良さそうですね(;^ω^)
反省…。
ヘナの染め方を無料動画で確認する方法
さて、実はこちらが本題です!
ヘナカラー染の正しい工程が後から気になり、いくつかのサイトを見て回って調べたのですが…なかなかイメージがつかなくて。。
しかし、諦めかけていた時に偶然素敵なサイトにたどり着き、救われました(´;ω;`)
ナイアードnaiadのヘナ木藍の染め方動画がイイ
動画でヘナ染めの一連の流れをわかりやすく紹介してくれているのが、こちらのサイト。
サクッとヘナの基本を理解することができちゃいました。
↓こちらからサイトに飛んで、少しスクロールすると動画を見られますよ(*^^*)
ナイアード ヘナ モクラン (木藍) 100g |ヘナカラー|白髪染め naiad |
ナイアードのヘナは、結構有名なのでしょうか??
レビュー件数も多いし、評価も良いみたいです。
ナイアードのヘナを動画つきで説明してくれているこちらのサイトでは、ナイアード商品意外にも様々な自然派商品を取り扱っています。
大容量(400g)のヘナ(こちらもナイアード)も販売されているようです。定期的に染めることを考えたら嬉しいですね。
レビュー評価が良いだけではなく、私が最初に買ったヘナよりもパッケージがナチュラル系で可愛らしくて…
うーん、次はこっちにしよう!笑
次回は、最終的な感想やヘナの番外編(!?)ネタなどについて書いていこうと思います。
私はケミカルなヘアカラーで染める人生を選ぶのか?
それとも、ヘナカラーで染める人生にシフトチェンジするのか!?
その辺の結論を書く…かもです!
ではまた次の記事「ヘナカラーのインディゴ(木藍)を自宅で試してみた!(3/3) 白髪の染め方は?縮毛矯正との併用はアリ?」でお会いしましょう(・∀・)ノ
ナイアード ヘナ モクラン (木藍) 100g |ヘナカラー|白髪染め naiad |