色素薄い系メイクPart3!
今回は色素薄い系に見える「カラコン」や「ヘアカラー」について書いていきます。
眉毛や睫毛の色素薄い系メイクについて書いた記事(Part1)は、こちら。
色素薄い系メイクのコツは「コスメ選び」だった!?(1/4)ブラウンを取り入れるだけで印象が変わるワケ
そして、色素薄い系のアイシャドウやリップについて書いた記事(Part2)が、こちらです♪
色素薄い系メイクのコツは「コスメ選び」だった!?(2/4)血色を良く見せる方法
アイブロウやマスカラ選びも大切ですが、瞳の印象を左右するカラコン選びも大切です(^^)
私(HOPI.)もここぞという時はカラコンを使っています。
とはいえ、カラコンが苦手な方、体質的に合わない方は無理して使う必要はありません。
髪色をすこし明るくするだけでも印象が変わりますよ。
(ヘアカラーの話も後ほどさせて頂きます)
見出しはクリックで移動できます
色素薄い系カラコンのオススメは○○なし!
色素薄い系の雰囲気作りに欠かせないのが「カラコン」です。
ここでもオススメはブラウン系。
グレーや、グリーンがかったオリーブもオススメですが、ブラウンが一番違和感がないと思います。
大人が自然に使えるブラウン系のカラコンを発見したので、そちらを紹介します。
↓RevIA 1DAYのページはパソコンからアクセスすると(ブラウザにもよるかもしれませんが)いきなりプロモーション動画の音声が流れてくるため、ご注意ください。
【公式限定 2箱購入で1箱プレゼント】安室奈美恵 カラコン ReVIA 1day/COLOR 10枚入り【送料無料 特典付き】[レヴィア 度あり 度なし カラーコンタクトレンズ ]ブラック ブラウン ヘーゼル グレー |
↑こちらのカラコンの中だと…
- Pale Mirage (ペールミラージュ)
- Mist Iris (ミストアイリス)
がオススメ。
カラコンと言ってもいろいろありますが、イチオシのカラコンは「フチなし」のカラコンです。
↑こちらのカラコンの中だと…
- Honey Olive (ハニーオリーブ)
- Smoky Ash (スモーキーアッシュ)
- Milktea Ash (ミルクティーアッシュ)
- Chocolate Ash (チョコレートアッシュ)
がオススメ。
モデルさんがまさに「色素薄い系」女子ですね!
↓ちなみにフチありのカラコンはこんなかんじ。
◆エンジェルカラーモア【バンビシリーズ】【送料無料】【度あり】【2箱】【1箱1枚入】度あり カラコン カラーコンタクト コンタクトレンズ |
こう見ると、フチなしとフチありの違いがハッキリとわかりますよね(*^^*)!
くっきりとした印象になるフチありカラコンも素敵なのですが…
今回目指したいのは「色素薄い系」。
フチなしのカラコンなら自然にカラーチェンジできますし、
メラニン色素の少ない「色素薄い系」の人々の瞳に、より近づくことができます。
色素薄い系をもっと極める!?オススメ小技
メイク+カラコンでだいぶ印象が変わると思うのですが、
以下の方法も色素薄い系を目指す方にオススメです。
色素薄い系に見えるオススメの髪色は?
黒髪からナチュラルブラック、ダークブラウンに変えるだけでも印象が変わります。
仕事の関係で髪を染められない場合は…
オフの日にウィッグをつけて出かけるのもアリだと思います。
昔は「被ってる感」のあるファッションウィッグが多かったのですが…
最近はこんな感じの
【フルウィッグ】愛され女子の清楚な抜け感セミロング(前髪シースルーバング) |
自然なウィッグも増えてきました。
プチプラなお値段にも注目、です。
色素薄い系に見せるための服選び
肌の色と服(とくにトップス)等のファッションアイテムの色の組み合わせによって、
顔の明るさや印象などが変わると言われている「パーソナルカラー」。
無意識に選んで着ている服が原因で、顔がくすんで見えているかもしれません。
パーソナルカラーを診断してくれるところを探して出向くのも良いのですが…
忙しい方にはこちら。
美人だけが知っている似合う服の原則 肌質×瞳の色で即・診断! [ 矢吹朋子 ] |
ネットで情報収集するのも良いのですが、書籍もオススメです。
内容が一冊にギュッと凝縮されているので、検索する手間が省けます。
他にもパーソナルカラーについて書かれた書籍が何冊かあるので、チェックしてみてくださいね。
次の記事に続きます(^^)
色素薄い系メイクのコツは「コスメ選び」だった!?(4/4)化粧下地は何色が良いの?
【公式限定 2箱購入で1箱プレゼント】安室奈美恵 カラコン ReVIA 1day/COLOR 10枚入り【送料無料 特典付き】[レヴィア 度あり 度なし カラーコンタクトレンズ ]ブラック ブラウン ヘーゼル グレー |